- 2020年3月7日
- 2020年9月25日
【中卒が起業】人生で二度目の挑戦
人生で二度目の起業をすることになりました。 中卒の僕の一度目の起業経験談。そして一度会社員に戻り、まだ起業することになった流れをお伝えする記事になってます。 普段なら検索されやすいような記事を書くんですけど、今回は日記っぽい記事になってます。記事構成 […]
人生で二度目の起業をすることになりました。 中卒の僕の一度目の起業経験談。そして一度会社員に戻り、まだ起業することになった流れをお伝えする記事になってます。 普段なら検索されやすいような記事を書くんですけど、今回は日記っぽい記事になってます。記事構成 […]
株式会社Groのりょうすけです! 学歴がなくて将来が不安になる気持ちすごくわかります。 当記事を書いている僕自身も、最終学歴中卒の社会的に圧倒的に少ない少数派ですが、これまで何度も低学歴が理由で将来が不安になったことがあるんですよね。 ただ自分自身と […]
株式会社Groのりょうすけです。 最近注目を浴びているプログラマー。 当記事にたどり着いたあなたは、きっとプログラマーになりたいけど低学歴な事が理由で一歩踏み出せないでいるんじゃないでしょうか。 実は僕もプログラマーになりたくて、先日エンジニア会社の […]
株式会社Groのりょうすけです。 僕はLINE@で最新記事を流したり、ブログの読者の相談事に乗ったりなんかもしているんですけど、意外と「鳶職人になりたい」って相談が月に一回くらい来るんですよね。 場所の関係で会社を紹介できないことの方が多いんですが、 […]
こんにちは、株式会社Groのりょうすけです。 僕の身内は低学歴が多く、母もいとこも僕自身も皆低学歴な、まさに低学歴一家。 しかも低学歴かつ、お金に困っている身内ばかりなんですよね。 僕の家系の他にも、社会全体を見渡してもやはり低学歴に当てはまる人は貧 […]
株式会社Groのりょうすけです。 「努力は必ず報われる」と一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか。 僕は「努力が必ず報われることなんてありえない」と考えていて、世の中は無駄な努力でありふれていると思っています。 この記事では【努力は無駄】をテー […]
株式会社Groのりょうすけです。 営業にも色々と種類がありますが、僕が以前毎日営業をかけていたのは個人宅への訪問営業です。 小さな鳶職の会社に勤めていた頃の僕は新規の法人お客さんに営業をかけていく中で、「営業力って生きていく上で物凄く役に立つ重要なス […]
株式会社Groのりょうすけです。 6年ほど続けていた鳶職の仕事を引退して、2019年6月から上京することにしました。 6年間積み上げてきた仕事関係の人脈や収入源を断ち切って、上京するので正直恐怖を感じています。 ただ今ある環境を捨ててまで東京に行く価 […]
こんにちは、株式会社Groのりょうすけです。 建設現場の主な支払いシステムには2パターンあります。 「請け負い」そして「常用」の2つのパターンです。 請け負いは、工事を請け負った会社が予算内で工事を終わらせて残ったお金が利益に。 常用の場合、仕事をし […]
こんにちは、株式会社Groのりょうすけです。 最終学歴が中卒だと周りの人間からヤケに心配されますよね。 僕も中卒なのですごく気待ちがわかります。 中卒が社会に出て生きていけるのか。今からでも学校に通った方がいいのか。このまま社会に出て歳を取った時貧乏 […]