中卒ブロガーのりょうすけ(@ryosukeblog)です。
中卒で働き出して、なんとなくで職場を選んだ人って多いんじゃないかと思います。
タウンワークで見つけてとりあえず応募してみた人もいれば、知り合いがいるからと言う理由の人もいると思いますが、僕はタウンワークで適当に電話をかけてそこで5年近く働いていました(笑)
一生懸命働いていくうちに、「本当に今の仕事のままでいいのかな」「他の仕事もしてみたい」そう思うことってやっぱりありますよね。
そこで今回は中卒の転職先、仕事を紹介していきます!
おすすめ記事:中卒無職でバイト面接に受からない?実体験から突破方法を紹介!
ガテン系
一番に思い浮かんで実際一番多いのがガテン系なんじゃないかと思います。
・土木 ・大工 ・左官 ・とび ・電気 ・鉄筋 ・板金 ・塗装 ・防水 ・内装 ・水道
僕が思いつく限り、ガテン系と言っても上で挙げたように沢山の種類があります。
基本外で仕事をすることが多いので夏は暑く冬は寒いので体力を使うのがガテン系の特徴です。
ガテン系の仕事はどの仕事も手に職をつけることができ、職人として何を覚えていけばいいかは先輩がしっかり教えてくれるので、しっかりと教え通りに覚えていけば給料が上がるまでの時間が早いところが魅力になります!
実際に僕が18歳の時、仕事の覚えが早かったことから給料1ヶ月30万円以上もらっていたので年齢に関係なく、成長具合で給料が上がってくのがわかると思います。
営業職
中卒でも雇ってもらいやすい営業職は人気で、建設業やweb業界や不動産業界など営業職なら、どの業界にも参入しやすいのが特徴です!
基本給+歩合給が一般的で契約の数だけ給料が上がるのが魅力的で、中には月収100万円以上稼ぐ人もゴロゴロいる世界になります。
僕が営業の仕事をしていた時の上司は、月収200万円稼ぐバケモノでした(笑)
他の上司も100万円だったり80万円とか稼ぐ上司しかいなかったので、本気で稼ぎたい人には間違いなくオススメできる職業です。
トラック運転手
トラック運転手も学歴は関係ありません!
お客さんに届ける荷物を時間内に届け、荷下ろしをするまでが仕事内容になります。
長距離の運転をすることもあるので運転好きにオススメです!
時には高速道路の大渋滞に引っかかることもあるのですぐにイライラする人はストレスが溜まるかもしれません(笑)
1位:大手宅配・引越し兼業配送センター間大型ドライバー:平均840万円
2位:国内陸送コンテナ等の牽引トレーラードライバー:平均770万円
3位:大手倉庫/メーカー提携大型トラックドライバー:平均665万円
4位:工業系倉庫物流専門大型トラックドライバー:平均650万円
5位:建設建材/石油化学物流トラックドライバー:平均600万円
上の表を見てわかる通りトラックの運転手の中でも特に給料がいいのが、大手宅配の長距離大型ドライバーで、平均年収が840万円とかなりの高収入を目指せます。
年収840万円あれば、贅沢しなければお金に困る事はなさそうです。
トラックの求人サイト貼っておくので、気になる方は見てみてください!
派遣スタッフ
派遣スタッフは中卒でも働く事ができます!
今までの経験やスキルから、自分にあった会社に派遣スタッフとして働くことになります。
勤務態度や人柄によっては正社員にならないかと会社側から声がかかることもあるそうです!
派遣社員年収328万円、給料27万円
派遣スタッフの場合、誰でも働けるという事もあり全体的な年収は低い傾向にあるようですが、年収の高い年齢が60歳〜64歳と高齢で、長く働き続ける人が多いようなので働きやすい職場環境が多いのかもしれません。
webデザイナー
完全実力主義の世界です!
学歴は一切関係ありません。
業務内容はwebサイト制作、会社のホームページを作り売り上げに貢献する重要な職種で、スキルを身につければ独立して稼ぐこともできるのが魅力です。
平均年収は300万円〜400万円でウェブデザイナーとして携わる業種によっても年収が変わるようです。(参照元:男性女性別のwebデザイナーの年収給料や20~65歳の年齢別・在宅フリーランス・独立デザイナーの年収)
独立すれば営業や仕事の管理まで自分で行う必要がありますが、年収1000万円も夢じゃない職業になります!
プログラミング
プログラミングのスキルを身につければスマートフォンアプリを作る事ができます。
スキルさえあれば学歴は関係ないのですが、エンジニアが書いた設計書を読み解く能力や設計書を深く理解し人に説明する能力が必要なため、地アタマの良さや独学で勉強する必要があります。
平均年収は415万円、平均月収は30万円です(参照元:プログラマーの仕事)
少し安いように感じますが、独立してゲームアプリを開発しヒットさせる事ができれば億以上稼ぐことも可能な夢のある職業です!
YouTuber
今をときめく職業YouTuber!
人気ですし業界上位の人たちは年収億以上稼いでいますね。
好きなこと面白いことをYouTubeを通して発信し、動画の再生回数に応じて広告収入が入ります。
人気YouTuberになる事ができれば自社の商品を紹介してほしい会社からのオファーがくる事もあり、動画内で商品のレビューなどを行う事で、動画再生の収入+αで稼ぐ事ができます。
動画を撮ってYouTubeにあげる作業ができれば、誰でも始められるので学歴関係なく始められる仕事になります!
中卒でもできる仕事がありすぎた
この記事でいくつか、中卒でも働ける仕事を紹介してきましたがまだまだあるはずです。
今の時代やろうと思えばどんな仕事だって出来ちゃいますよ!
今転職しようか悩んでいるなら僕は絶対に転職したほうがいいと思います。
例え給料が下がる場合でもです!やった後悔よりやらなかった後悔のほうがダメージくらいます。(笑)
行動して後悔しても経験値は増えているので結果的にプラスですよ。
ここには書ききれないほど仕事はあるので、あなたに合う仕事を生涯を通して見つけてみてください!