株式会社Groのりょうすけです。
高い所で作業したり重たい材料を担いだり、ダボダボなズボンで地下足袋を履いて身軽に動き回る鳶職ってかっこいいですよね!
現役足場鳶職人の僕が、「鳶職ってかっこいいんだぜ!」と自分でかっこいいところを上げていくのは照れくさいので、ネットで鳶職の「かっこいい」という声をまとめて紹介していきます!
オススメ動画
ズボンのニッカポッカがいかしてる
鳶職人がよく履いているダボダボのズボンのことをニッカポッカと呼ぶんですが、これ意外と一部の人には「かっこいい!」と絶賛されているようです。
Twitterでこんなツイートを見つけたので紹介します!
ニッカ着てる人って、イケメンぢゃなくてもかっこよく見えるから不思議〜。だから鳶職人ってかっこよく見えちゃう(笑)
— ありんこ (@arinchun) February 22, 2012
ニッカ履いてるだけで、みんなかっこよく見えるといったツイートなんですが、まさかニッカポッカがかっこよく見せる為の最強アイテムだったとは知りませんでした(笑)
よく鳶職でニッカ履いてる
男が昔から好きでたまらん
男らしさが増す— たぴまる (@tapimaru_da) July 25, 2018
ダボダボ部分のおかげか、男らしさが増すから好きというツイートも見つけました!
確かにニッカポッカは、「現場で働く男!」感満載で私服の時より何倍も男らしく見えるのかもしれません。
高い所で動き回る勇敢な姿
高所作業がメインな鳶職の仕事で、命をかけて働いているところがかっこいいという声が多数ありました!
鳶職人の事汚いとかゆー人おるねんな(笑)
うちからしたら、汚れてまでも命かけて仕事して、うちらの住むとこから、何から何まで作ってくれとーねんで、(笑)なんせ、鳶よりかっこいいもん無いと思うは。
鳶大好きやもん。😁 pic.twitter.com/VeJOJAzupA— ごりら (@gorira0705) August 17, 2015
高いところをシンプルすぎる装備で動き回る仕事かっこいいなあ大工さんとか……鳶職人?ていうんだっけ
— 🥖 (@cie_l7) March 24, 2015
確かに高い所でも、勇敢に動きまわり働く姿はかっこいいですよね!
ただ「落ちたら死ぬ」という気持ちを忘れたことはなく、職人みんな本当に命をかけて事故がないように集中力を研ぎ澄ましながら働いているんです。
時には同じ時間を過ごした仲間が、転落し亡くなることもある厳しい職業ですがそれでも勇敢に働き続ける鳶職人は尊敬します。
暑さに負けないタフな体力
鳶職が「きつい仕事」ってことはなぜか皆さん知っているようで、特に夏働く姿がかっこいいという声が多かったのでその中から一つのツイートを紹介します。
鳶職人ってかっこいい♡♡
応援したくなる♡夏場→暑い&汗
それに熱中症にだってなりやすい。そんな中
汗ダラダラかきながらでも頑張ってるそういう頑張ってる姿見たりすると
自分も頑張らなきゃって思う♡— あっちゃん (@1995ay1201a) May 23, 2016
夏場は汗かきすぎて身につけてる衣類全部、汗でベタベタになるんですよね。
汗臭いはずが、逆にそんな中頑張っている姿がかっこいいそうです!
鳶職になって初めての夏を乗り切ると、体力的にも精神的にも技術的にも何段階か成長することができるので、夏の試練を乗り越えるタフな職人は確かにかっこいいのかもしれません!(笑)
まあ、近づかれると汗臭いのばれるので、遠くから見てもらう分にはかっこいいです!
Twitterのフォロワーさんにも好評な鳶職
僕がTwitterで鳶職関連のツイートをするとフォロワーの方からこんなコメントがありました。
鳶職好きな人結構いてますよ〜!
わたしめっちゃ仕事してる時の真剣な顔すきです笑 https://t.co/gOJvQcMju4
— ほのか@すねかじり女子大生ブロガー (@honoka_sariixxx) September 27, 2018
鳶職人を好きな人が結構多く、仕事をしている時の真剣な顔がいいみたいです!
これは僕的にもかなり嬉しいコメントだったのでもちろん「いいね」しておきました。
元ヤンの方とか多いですもんね〜。わたしの地域は鳶職の方が多くて小さい頃から関わってきたのであんまり怖いと思いません笑
怒らせたらめっちゃ怖いですけど笑
でも怖そうに見えて優しいっていうギャップが最高です!!!♡— ほのか@すねかじり女子大生ブロガー (@honoka_sariixxx) September 27, 2018
それと怖そうな感じで実は優しいというギャップがいいみたいです。
まあみんな怒ると本当に怖いんですが、普段は人並み以上に優しい方ばかりなんですよね。
ただの怖い人と勘違いされる人も多く、見た目で損している人って多そうだなと思いました(笑)
職人って不器用な人が本当に多くてツンデレばかりなので、思った以上に怖くなんかないんです。
2チャンネル見てると鳶職の悪口ばかり書いてあるので、こう言った発言が全国の鳶職人を救ってくれる気がします(笑)
最後にまとめ
鳶職がかっこいいという声を、Twitterで探しまとめました。
「鳶職人かっこいい」で探すと意外に出てくるもんですね!(笑)
今回まとめる作業をしていて思ったことは、女性だと10代後半くらい、男性だと20歳前後から人気だということがわかりました。
鳶職は「現場の華」と呼ばれることもあるほど、見る人を虜にする派手な作業と高い場所での華麗な動きがかっこいいと言われる理由なのかもしれませんね!
LINE@では足場屋ニュースや豆知識、全国の求人情報を発信中!友達追加してね!
株式会社Groでは建設業に特化したSNS運用、Web周りのお手伝いをしています!
6年間鳶職をしていた僕だからこそわかる、情報発信のコツや採用に繋がりやすいWeb知識があります。無料相談実施中なのでお気軽にご相談ください!
連絡はこちら