- 2018年10月24日
- 2020年12月12日
【鳶職人へ】今の給料に不満があるなら会社の言いなりにはなるな!
株式会社Groのりょうすけです。 「今の給料に不満がある」この悩みって鳶職に限らず、どの職業の人でも共通してある悩みだと思います。 これまでに何人かみてきたことがあるんですけど、すごく仕事ができる鳶職人なのに給料がめちゃめちゃ低かったりするんですよね […]
株式会社Groのりょうすけです。 「今の給料に不満がある」この悩みって鳶職に限らず、どの職業の人でも共通してある悩みだと思います。 これまでに何人かみてきたことがあるんですけど、すごく仕事ができる鳶職人なのに給料がめちゃめちゃ低かったりするんですよね […]
株式会社Groのりょうすけです。 鳶職人の夏は相当ハードな仕事内容になります! 夏だけいつもより現場の数が増えるからとかじゃないですよ。 むしろ他の季節よりも現場の数は少なくなるのに、1年の中で一番ハードなのが「夏」なんです。 鳶職人の間でよく言われ […]
株式会社Groのりょうすけです。 初心者ブロガーなら、誰もがブログのコンサルを受けたいと思ったことがあるんじゃないでしょうか? 僕がブログを始めたのは2018年6月のことで、この記事を書いている時点でブログ運営を始めて4ヶ月ほどが経つんですが、SEO […]
株式会社Groのりょうすけです。 僕が初めて鳶職(とびしょく)の仕事をした日、足袋(たび)の履き方がわからなくて苦労して履いたのを今でも覚えています(笑) それまでは運動靴しか履いたことがなかったので、少し特殊な吐き方の足袋に苦戦するのも仕方ないのか […]
株式会社Groのりょうすけです。 建設現場での作業足場を組む足場鳶では、高所での作業がほとんどを締めます。 まあ世間からのイメージ通り、高い場所で作業をする危ない職業なのかもしれません。 鳶職人ってみんな平気な顔して足場の上をスラスラ歩くんですが、そ […]
株式会社Groのりょうすけです。 ある程度仕事を覚えてきて、親方として現場に行くようになった次に現れる難関が「新人教育」です。 どんなに仕事のできる鳶職人でも、新人教育には苦戦して中々上手くいかないって方は多いと思うんですよね。 僕が新人の頃は、ふて […]
株式会社Groのりょうすけです。 2018年も10月に突入し、僕がブログを始めてからもうすぐ4ヶ月が経とうとしています。 今回で3回目の運営報告になりますが、毎月間違いなくPV数が伸びてきていて、9月の目標にしていた月間2000pvを達成する事ができ […]
株式会社Groのりょうすけです。 鳶職の世界に足を踏み入れたのなら、誰もが必ず憧れるのが「親方」ですよね! 僕も16歳、17歳の時には「親方ってかっけーよな!」と同僚と一緒に憧れを抱いていました(笑) と言うのも、夏祭りの時にはおこずかいをくれて、毎 […]